誕生日は美味しいものを… [食べ物系の話題]
おはようございます。
さて、妹の誕生日が近いという事で週末。
ワタシの部屋にて、妹のリクエストもありつつの「塩レモン鱈鍋」を開催。

近くの西友で「海鮮鍋の具」という切り落としお買い得を購入したら、
海老、ホタテ、鱈、鱈鱈鱈(笑)。
〆はうどんを煮込んで頂きました。
で、鍋からのこれまた近場のケーキ屋さんにて購入したケーキ(笑)。

お腹が一杯なのです。
さて、大体のパターンなのですが、ワタシ達なぜか土日で誕生日祝ってます(笑)。
次の日は妹のリクエストで、妹宅最寄駅ちかくのピザ屋さん「リオーネ」にて、

たくさんの種類のサラダ(2人前はあります)。からの

まずはピザの定番、マルゲリータ。
実はイタメシ屋さんで頼むと、チーズが少なくてなんだかなぁと思うのですが、
こちらのは、モッツァレラチーズ大目だし、トマトソース効いてて美味しい。

ピザを食べ終わる頃合いを見計らっての、カルボナーラスパゲティ。
これもチーズ率が高くて、少し置くと固まってしまうほどの濃厚さ。
ふたりで2つで少ないかなぁと思いましたが、そんな事は無く。
それでもメニューの前菜や単品メニューや
ピザ釜で焼いた丸鶏(半身あり)が超、気になりまして。
ランチは更にお得みたいなので、また行ってみたいと思います。
お酒が強い人にはワインも色々種類があって楽しいかも。
(※ワタシ達は色々あって、お酒飲まず)
で、妹よ。いつもお世話になってどうもすいません。
誕生日、おめでとうございます。
話は違いますが、
先日、日払いの業務請負派遣会社に登録に行ったのですが、
毎日、次の日に仕事があるのか確認します。
いまのところ、3日間全敗。
近場無。
お台場、流通センター、川越からバスとかで時給950円(交通費込)と言われました。
3月から長期で「引っ越し手伝い」(必ず日曜出勤)を紹介されましたが、
体力的に長期は無理なので、それもとりあえずお断り。
この会社で仕事をする事は出来るのであろうか。
シール貼りとか検品とか、新宿、渋谷で本当にあるのであろうか。
そんな事を考えながら、3月からの事務系派遣も探しつつの、
近場で週払いの何がしかの仕事を探し中。
せっかく週末に美味しいもの会をしたので、踏ん張りますよ~~。
みなさま、相変わらず冬の寒さが続きます。
とかいいつつの、週末は昼間の気温がぐっと上がるとか。
するとなにやらの花粉も飛ぶ季節です。
いろいろと体調には十分お気をつけくださいませ。
さて、妹の誕生日が近いという事で週末。
ワタシの部屋にて、妹のリクエストもありつつの「塩レモン鱈鍋」を開催。

近くの西友で「海鮮鍋の具」という切り落としお買い得を購入したら、
海老、ホタテ、鱈、鱈鱈鱈(笑)。
〆はうどんを煮込んで頂きました。
で、鍋からのこれまた近場のケーキ屋さんにて購入したケーキ(笑)。

お腹が一杯なのです。
さて、大体のパターンなのですが、ワタシ達なぜか土日で誕生日祝ってます(笑)。
次の日は妹のリクエストで、妹宅最寄駅ちかくのピザ屋さん「リオーネ」にて、

たくさんの種類のサラダ(2人前はあります)。からの

まずはピザの定番、マルゲリータ。
実はイタメシ屋さんで頼むと、チーズが少なくてなんだかなぁと思うのですが、
こちらのは、モッツァレラチーズ大目だし、トマトソース効いてて美味しい。

ピザを食べ終わる頃合いを見計らっての、カルボナーラスパゲティ。
これもチーズ率が高くて、少し置くと固まってしまうほどの濃厚さ。
ふたりで2つで少ないかなぁと思いましたが、そんな事は無く。
それでもメニューの前菜や単品メニューや
ピザ釜で焼いた丸鶏(半身あり)が超、気になりまして。
ランチは更にお得みたいなので、また行ってみたいと思います。
お酒が強い人にはワインも色々種類があって楽しいかも。
(※ワタシ達は色々あって、お酒飲まず)
で、妹よ。いつもお世話になってどうもすいません。
誕生日、おめでとうございます。
話は違いますが、
先日、日払いの業務請負派遣会社に登録に行ったのですが、
毎日、次の日に仕事があるのか確認します。
いまのところ、3日間全敗。
近場無。
お台場、流通センター、川越からバスとかで時給950円(交通費込)と言われました。
3月から長期で「引っ越し手伝い」(必ず日曜出勤)を紹介されましたが、
体力的に長期は無理なので、それもとりあえずお断り。
この会社で仕事をする事は出来るのであろうか。
シール貼りとか検品とか、新宿、渋谷で本当にあるのであろうか。
そんな事を考えながら、3月からの事務系派遣も探しつつの、
近場で週払いの何がしかの仕事を探し中。
せっかく週末に美味しいもの会をしたので、踏ん張りますよ~~。
みなさま、相変わらず冬の寒さが続きます。
とかいいつつの、週末は昼間の気温がぐっと上がるとか。
するとなにやらの花粉も飛ぶ季節です。
いろいろと体調には十分お気をつけくださいませ。
どちらかというと「塩ラーメン」が好きです [食べ物系の話題]
おはようございます。(某業界の普段のご挨拶)
ここ数日、なんだか急に梅雨らしさが戻ってきて、
身体が「夏」仕様になりつつあったのに、なんだよ~という感じですが、
みなさま、お元気でしょうか?
さて、突然ですが、
ワタシは「ラーメン好き」(と言っても食べ歩いたりはしていないけど)で、
醤油もいいけど、どちらかというと「塩」があれば、
塩ラーメンを頼んでしまうタイプです。
そう、たま~~に、無性に美味しい塩ラーメンが食べたい欲求にかられます(笑)。
ワタシの住んでいる街には、ラーメン屋はそこそこ存在するのですが、
好みの塩ラーメンを出すお店がありません。
(※美味しい醤油ラーメンのお店はありますが…)
で、最近、らかん嬢の住む街で、
美味しい塩ラーメンのお店を見つけました。
http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132103/13171368/
↑食べログにも紹介されているのですが、
大泉学園駅から徒歩5~7分(正確に測ってないので)。
「らーめんこうすけ」です。
もちろん、醤油ラーメン(これも美味いとらかん嬢談)やつけ麺、まぜそば等ありますが、
ワタシは個人的に塩ラーメンに惹かれております。
塩ラーメンも1号(さっぱり)と2号(こってり)があって、
その時の気分で選べるのも嬉しいのであります。

↑ 塩ラーメン1号(さっぱり)

↑ 塩ラーメン2号(こってり)
ワタシのPHSの写真では、違いが解らないかもしれませんが、
1号はほぼ透明の脂分少ないさっぱり出汁、
2号は白濁したやや脂肪分多いこってり出汁。
いまのところ、訪問2回で、両方を食べてみたのですが、
1号は本当にすっきりしていて、後味さっぱりで美味しい。
2号は白濁した濃厚なスープで後味も少し残る感じだけど、それが美味しい。
やっぱりいいなぁ、塩ラーメン美味しいお店。。。
自分の家の近くなら飽きるまで週1日で通いそう(笑)。
あっ、、、、そういう事を言ってるから、手が出て腹が出るのだよなぁ(自爆)。
とはいえ、今、ラーメンを週1で食べたりはしてはいないので、
まぁ、大丈夫ですよね~、ははは。
もし、この辺りを訪れる事があって、美味しい塩ラーメンを食べたくなったら、
ぜひぜひ、お勧めであります(←個人的好みかもしれませんので、ご了承下さい)。
個人的には油大目ギトギト系はやや苦手です。
と、言いつつも、それが美味しいと感じて完食するお店もあるので
一括りにはなかなか出来ないところが
「ラーメン」の魅力なのではないかと思いつつ、
また美味しいラーメン屋さん(好みのラーメン)が見つかるといいなぁと、
開拓しようかなぁと画策中です。
出来れば東京都内で美味しいラーメン屋をご存じの方、
教えてくださ~い(笑)。
ここ数日、なんだか急に梅雨らしさが戻ってきて、
身体が「夏」仕様になりつつあったのに、なんだよ~という感じですが、
みなさま、お元気でしょうか?
さて、突然ですが、
ワタシは「ラーメン好き」(と言っても食べ歩いたりはしていないけど)で、
醤油もいいけど、どちらかというと「塩」があれば、
塩ラーメンを頼んでしまうタイプです。
そう、たま~~に、無性に美味しい塩ラーメンが食べたい欲求にかられます(笑)。
ワタシの住んでいる街には、ラーメン屋はそこそこ存在するのですが、
好みの塩ラーメンを出すお店がありません。
(※美味しい醤油ラーメンのお店はありますが…)
で、最近、らかん嬢の住む街で、
美味しい塩ラーメンのお店を見つけました。
http://tabelog.com/tokyo/A1321/A132103/13171368/
↑食べログにも紹介されているのですが、
大泉学園駅から徒歩5~7分(正確に測ってないので)。
「らーめんこうすけ」です。
もちろん、醤油ラーメン(これも美味いとらかん嬢談)やつけ麺、まぜそば等ありますが、
ワタシは個人的に塩ラーメンに惹かれております。
塩ラーメンも1号(さっぱり)と2号(こってり)があって、
その時の気分で選べるのも嬉しいのであります。

↑ 塩ラーメン1号(さっぱり)

↑ 塩ラーメン2号(こってり)
ワタシのPHSの写真では、違いが解らないかもしれませんが、
1号はほぼ透明の脂分少ないさっぱり出汁、
2号は白濁したやや脂肪分多いこってり出汁。
いまのところ、訪問2回で、両方を食べてみたのですが、
1号は本当にすっきりしていて、後味さっぱりで美味しい。
2号は白濁した濃厚なスープで後味も少し残る感じだけど、それが美味しい。
やっぱりいいなぁ、塩ラーメン美味しいお店。。。
自分の家の近くなら飽きるまで週1日で通いそう(笑)。
あっ、、、、そういう事を言ってるから、手が出て腹が出るのだよなぁ(自爆)。
とはいえ、今、ラーメンを週1で食べたりはしてはいないので、
まぁ、大丈夫ですよね~、ははは。
もし、この辺りを訪れる事があって、美味しい塩ラーメンを食べたくなったら、
ぜひぜひ、お勧めであります(←個人的好みかもしれませんので、ご了承下さい)。
個人的には油大目ギトギト系はやや苦手です。
と、言いつつも、それが美味しいと感じて完食するお店もあるので
一括りにはなかなか出来ないところが
「ラーメン」の魅力なのではないかと思いつつ、
また美味しいラーメン屋さん(好みのラーメン)が見つかるといいなぁと、
開拓しようかなぁと画策中です。
出来れば東京都内で美味しいラーメン屋をご存じの方、
教えてくださ~い(笑)。